DX戦略および推進体制
はじめに
当社グループは、メディカル、モビリティ、サステナブル資材の重点市場を中心に、コア技術を活用して特徴ある製品を提供しています。当社グループにとって、デジタル技術は自社の生産性向上に加え、お客さまに提供する付加価値の向上や社会課題の解決にもつながるものであり、その活用の巧拙が競争力に大いに影響するものと考えています。
当社グループは、2030年のあるべき姿をサステナビリティビジョン(長期ビジョン)として示しています。メディカル、モビリティ、サステナブル資材の重点市場で提供する価値を向上することで、売上高3,000億円規模、ROE15%以上を達成するとともに、2050年カーボンニュートラルを見据えたCO2総排出量の30%削減(2020年比)を実現し、当社グループがMissionで志向する「人々の健康で豊かな生活に貢献する企業」となることを目指します。
(重点市場で提供する価値向上の例)
メディカル市場:当社の加工技術やデジタル技術(ICT, IoT, AIなど)により、医療機器の価値・性能の向上を目指します
モビリティ市場:ユーザーインターフェースやセンシングなどのデジタル関連の分野において、製品の充実を図ります。
当社グループは、2030年のあるべき姿をサステナビリティビジョン(長期ビジョン)として示しています。メディカル、モビリティ、サステナブル資材の重点市場で提供する価値を向上することで、売上高3,000億円規模、ROE15%以上を達成するとともに、2050年カーボンニュートラルを見据えたCO2総排出量の30%削減(2020年比)を実現し、当社グループがMissionで志向する「人々の健康で豊かな生活に貢献する企業」となることを目指します。
(重点市場で提供する価値向上の例)
メディカル市場:当社の加工技術やデジタル技術(ICT, IoT, AIなど)により、医療機器の価値・性能の向上を目指します
モビリティ市場:ユーザーインターフェースやセンシングなどのデジタル関連の分野において、製品の充実を図ります。
NISSHAのDX
当社グループでは、DXを以下のように定義しています。
NISSHAは、デジタル技術を活用して生産性を向上させるとともに、お客さま体験を変革し社会課題を解決する製品・サービスを提供します。
デジタル技術は、これらの活動を支える社内外の状況認識や科学的な意思決定にも不可欠です。
デジタル技術を用いて、事業活動を加速し、企業価値を向上させるのがNISSHAのDXです。
NISSHAは、デジタル技術を活用して生産性を向上させるとともに、お客さま体験を変革し社会課題を解決する製品・サービスを提供します。
デジタル技術は、これらの活動を支える社内外の状況認識や科学的な意思決定にも不可欠です。
デジタル技術を用いて、事業活動を加速し、企業価値を向上させるのがNISSHAのDXです。
NISSHAのDX戦略
当社グループでは、以下の3つのステップで段階的にDXを推進するとともに、それを支える環境整備や人材育成に取り組みます。
内容 | 取り組み事例 | |
---|---|---|
STEP 1 | 特定の部門・業務のデータベース(DB)化・デジタル化により、社内業務の生産性を向上させます。これによって確保したリソースを高付加価値事業へ再投入します。 |
|
STEP 2 | バリューチェーン全体へデジタル化を拡張し、お客さまに提供する付加価値を向上させます。 |
|
STEP 3 | デジタル化によって、社会課題の解決につながる新たなビジネスモデルを創出します。 |
|
*2 Marketing Automation:顧客開拓におけるマーケティング活動を可視化・自動化するツール
上記を実現するため、ITシステムの整備と人材育成に取り組んでいます。ITシステムについては、生産部門では外観検査のAI判定システムや設備データ活用による品質改善、ロボットによる省人化などに取り組んでいます。開発部門では設計情報の電子フロー化とデータベース構築による自動設計化を進めています。また営業部門ではSFA、MAを導入し、営業活動やマーケティング活動の分析や効率改善に取り組んでいます。これらのシステムをバリューチェーン全体で連結させることで、お客さまへ提供する付加価値をさらに向上させていきます。
DX戦略の全体図
DX推進管理体制
- DX推進室は全社DX戦略の方向性を立案するとともに、人事部と連携してDX推進に向けた人材育成を担当します。
- IT部はITインフラ環境・ガバナンスの整備を支援します。
- 具体的なDX戦略の立案、実施は事業部が行います。
DX推進状況管理
DXの推進状況を管理するため、以下のKPIを設定し、定期的にレビューしています。
- ITインフラストラクチャーの構築・改善の計画に対する進捗度
- DXテーマの計画に対する進捗度
- DX人材の育成計画に対する進捗度