CEOメッセージ
NISSHAグループは、世界に広がる多様な人材能力と情熱を結集し、継続的な技術の創出と経済・社会価値への展開を通じて、人々の豊かな生活を実現することをMission(当社が果たすべき使命)に掲げています。産業資材、ディバイス、メディカルテクノロジーを中心に、さまざまな事業を展開する未来志向型のグローバル企業です。
当社グループは、サステナビリティを「企業と社会の持続的な成長・発展を両立する取り組み」と捉えています。この考えのもと、社会課題を事業機会と捉え、当社の強みを活かして、その解決につながる製品・サービスを提供し続けるとともに、事業活動を支える経営基盤の強化や企業の持続性を阻害するリスクの低減、それらを適切に進めるためのガバナンスの推進に努めています。こうした活動によってMissionに掲げる経済・社会価値を創出し、人々の豊かな生活を実現します。
現在、当社グループは、2030年のあるべき姿をサステナビリティビジョン(長期ビジョン)として掲げています。多様な技術や人材能力の結集・融合により、メディカル・モビリティ・環境におけるグローバルな社会課題の解決に資する製品・サービスを提供し、社会的価値の創出に取り組んでいます。また、2050年のカーボンニュートラルの実現を見据え、2030年までにCO2 総排出量を30%削減(2020年比)するという目標を設定していましたが、この目標を6年前倒しとなる2024年に達成することができました。
サステナビリティビジョンの実現には、お客さま企業とのビジネスを通じて社会に価値を提供し続けなければなりません。当社グループにとってその原動力は、Missionに共感する世界の社員です。市場環境が激変するなかで、従来の発想を超えて価値を創出していくため、当社グループはさまざまな側面でダイバーシティを推進し、国、事業、世代を超えた協働や、多様な人材が活躍できるインクルーシブな組織づくりにも取り組んでいます。また、社員一人ひとりが情熱をもってその力を発揮できるように、人材育成や企業文化の醸成に注力することで、社員エンゲージメントのさらなる向上に努めてまいります。
ステークホルダーのみなさまには、引き続きご指導、ご鞭撻をお願い申し上げます。
NISSHA株式会社
代表取締役社長 最高経営責任者